分かりづらいので、()で役割を補足しますね
「ライオン・キング」あらすじ、ネタバレ
シンバの誕生
- プライド・ランドの王 ムファサ (父、王) に子供が生まれる。主人公「シンバ」
- その中、ムファサ(父、王)の弟スカーは、虎視眈々と王座を狙っていた
ムファサ (父、王) の教え
- スカー(敵、叔父)のもとに、遊びに行くシンバ
- スカー (敵、叔父) を象の墓場に誘導するスカー
- 象の墓場に向かう親友ナラ(親友→未来の嫁)と向かうスカー
- 象の墓場は、ハイエナの巣であったため、命の危機に
- ムファサ (父、王) が助けにきて、なんとか命が助かる
- ムファサ (父、王) は説教を始めると宣言し、ナラを帰らせる
- ムファサ (父、王) は、「王がどうあるべきか、自分が死んだら星になり、お前を見守る。命の輪でつながっている」と息子に伝える
スカー (敵、叔父) の暗躍
- 一方で、スカー (敵、叔父) はハイエナと組んで、王座を狙う
- スカー (敵、叔父) はシンバを呼び出し、ハイエナを使ってヌーをパニックにさせて、シンバをひき殺そうとする
- スカー (敵、叔父) は、シンバがピンチだとムファサ (父、王) に告げる
- ヌーの大群に飲み込まれて、ムファサはなくなる
- スカー (敵、叔父) は、シンバに「お前の責任だ」と告げ、逃げるように言い、ハイエナに襲わせる
- 命からがら逃げるシンバ
新しい出会い
- サバンナの砂漠でハイエナに食べられそうなシンバ
- ミーアキャットのティモンとイボイノシシのプンヴァに救われ、親友となる
- モットー「ハクナ・マタタ(=過去を振り返るな、今を生きて未来を変えろ)」をシンバに伝える
- 動物ではなく虫を食べて、立派なライオンになるシンバ
プライドランドは荒廃する
- ハイエナともに、スカー (敵、叔父) は、狩場を大きく改題し、動物たちは逃げる
ナラ (親友→未来の嫁) の家出とシンバとの再開
- ナラ (親友→未来の嫁) はこの状況に満足できず外に助けを求める
- 偶然にも、シンバと再開、プライド・ランドに戻るように告げるが、シンバは自分がムファサを殺してしまった自責の念から帰ろうとしない
- 星を見つめるシンバ
- 教えを思い出し、プライド・ランドに変える決心をする
スカー (敵、叔父) との戦い
- プライド・ランドにもどったシンバはティモン、プンヴァの協力を得て、スカー (敵、叔父) に迫る
- スカーの圧政に不満を抱いていたライオンとともに蜂起を起こし、スカー (敵、叔父) をやっつける
ラストシーン「 サークルオブライフ 」
- 安寧の地となったプライド・ランド
- ナラ (親友→未来の嫁) とシンバに新しい命が生まれる
映画「ライオン・キング」へのツッコミレビュー
言葉を話す動物

まず、言いたいのですが、この動物たち、人間の言葉を話します。

ベーシックなボケきたな

しかも英語です。めっちゃ流暢です。多分俺より英語はうまい。
特殊メイクはマジですごい!

特殊がメイクはマジですごい!

いやCGだから!またもベーシックなボケきたな。つかお前予告のCATSみて爆笑したたやろ

怖いよね、CATS、予告見て爆笑したもん


ちなみに、ライオンキングはCGですので、上記のようなホラー動物は出てきません
虫に生存権はないのか

ねえ、本当切なくなったんだけど、、、ティモンとプンヴァと一緒に会うシーン、一緒に食事したじゃない? 彼らの食べ物って、虫だよね?

すげーうまそうに食べたよね。

虫だって生きているんです! 虫に命はないんですか?植物に命はないんですか?

お前が全力でヴィーガンを馬鹿にしてることはわかった。
ハクナマタタ大好き

俺は好きハクナマタタ(=過去を振り返るな、今を生きて未来を変えろ)

そうね、大事なことだと思う、現代社会において、過去の失敗をバネにして、前向きに生きることの大切さ、みたいなメッセージが溢れてたよね

いや、単純に発音が好き、「ハクナ、マタァタァァ」

お前帰りの電車でずっと言ってたもんなぁ
帝王学の教えがきちんと伝わっていたのか不明

気になったのはムタファの教育論だね、帝王学の教え方がぬるい。
星眺めさせて「俺も星にいつかなる。お前を見守る」
そんなの「僕は未来の王だぞ!」とか言ってる子ライオンに対して甘すぎじゃねーかよと 。
北大路欣也みたいな、俺はお前に帝王学教えるみたいな厳格さが必要なんじゃないかと思うよ
星眺めさせて「俺も星にいつかなる。お前を見守る」
そんなの「僕は未来の王だぞ!」とか言ってる子ライオンに対して甘すぎじゃねーかよと 。
北大路欣也みたいな、俺はお前に帝王学教えるみたいな厳格さが必要なんじゃないかと思うよ

それはちょっとわかる、苦労してないのに「ハクナマタタ((=過去を振り返るな、今を生きて未来を変えろ)」とか歌い始めたとき、こいつちょっとどうかと思ったもんね。
「ライオン・キング」はいくらなら劇場で観る?>>1200円

天気の子よりは高いですね。

夏休みに子供と見るなら良いと思うよ!
ちなみに、アニメ版と内容は全く同じなので、予習してからなら、もっと楽しめるはず